【脱・お小遣い制】夫はお小遣い制にせず「お金の権限」を渡しておく。

query_builder 2025/02/09
ブログ画像

夫に「家計」を任せてみる?!




こんにちは。

子どもと大人のコミュニーケーション西澤です。



今回は夫婦の「お金」に関係した話をしたいと思います。


皆さんのご家庭は、

「お小遣い制」でしょうか?


特に、

「夫」はお小遣い制なところもまだありますね。


夫婦で話し合い、

「小遣い制」にメリットを感じているのでしたら問題ありません。


しかし、

夫婦仲の問題をカウセリングする時に、

特に「夫が優しくない」「夫にイライラする」と言った妻側の意見が多いです。


私がオススメする一つの方法として

「夫婦仲を改善する時は家計から」

という方法を紹介します!



●「家計」を手放す


「家計の事で些細な喧嘩が始める、、、」

という相談も多いですね。


というのも、

家計の話は「喧嘩しやすい」です(笑)


なぜがという、

目に見える、

数字で現れる、

メリット、デメリットなど理論的に考えられる、

という点から、喧嘩しやすいのです。


相談者の中には、

「わざと喧嘩にしたい」という欲求が隠れていて、家計の話に持ち込むと、喧嘩できる、そして相手を負かすことができる!

という、心の状態の人もいました。


なのでこういった人にオススメするのが、

「お金の事で夫を管理する事をやめましょう」

という方法です!


だけど、、

旦那はギャンブルが好きで、好きなだけお金使いそうで怖いです💦


という方は、

まずは自分がお金を使いましょう!!


自分のために使う!

ということをしておくと、少々相手が使ったとしても心理的には許せます。


あと、今まで管理されていた人に、

全額預けるのです。


旦那としては、

「何で小遣い制じゃなくなったの?」と、

嬉しいより、少し怖いくらいです(笑)


また、

「全額使っていいよ」と言って渡すのでは、ありません(笑)

※当然です(笑)


夫に、

「これからはあなたが管理して!

私は疲れちゃった💦」


と言って、ちょっと疲れ気味に言うんです(笑)


これは旦那によっては、

「効果抜群」です!


「俺の出番だ!」と何か勝ち誇った気分になり、優しくなったり、妻にお金を使ってくれますよ。


ポイントは、

弱音を吐きながら、家計を手放す事です!



●「お小遣い制」は男性の魅力を弱くしてしまう


「お小遣い制」にしているところも少なくありませんが、男性は女性より、お金を稼ぐ傾向が強いかも知れませんが、お金を使う事はあまり得意ではありません。


なので、

「お小遣い」で管理されていると、

「お金で誰かを幸せにする」という男性にとって大切な考え方が出来なくなってしまいます。


男性の中には、

「俺は使いすぎちゃうから、小遣い制がいい」と思う方もいるでしょう。


しかし、

それは「自分をコントロール出来ていない」と言っているように感じます。


やはり使うべき所で「お金」を使える事が男性にとってのカッコ良さだったり自信だったりします。


「お金を使って幸せになる、幸せにする」ということは、男性にとってとても大切なところも事ですし、人生のモチベーションにもなります。



★まとめ★


多少男性への偏見も私の中でありますが、

妻が管理して、関係が良くないのでしたら、夫に全部任せたほうがいいです!


お金の権限を渡されると、イキイキする男性が多いです。


また、

お金の権限を渡すことで

「子ども」の教育の事も考えてくれるようになりますよ!


やはり子どもとお金の事は切っても切り離せません。

自然と子どもの事を考えるようになります。


夫婦仲もカウセリングしていますが、

結構単発で半年に一度夫婦で受けてます!という方も増えています!


ご興味あればホームページ見て、

お問い合わせください!



ホームページ♫ 子どもと大人のコミュニケーション




【相談用LINEチャット】子どもと大人のコミュニケーション


それでは良いコミュニケーションを!


子どもと大人のコミュニケーション

西澤


----------------------------------------------------------------------

子供と大人のコミュニケーション

住所:大阪府高槻市東五百住町

電話番号:090-4460-5673

----------------------------------------------------------------------